パーソナル編集長で使用する主なマウスの操作方法を説明します。
クリック | マウスの左ボタンを1回押してすぐに離す。 |
---|---|
ダブルクリック | マウスの左ボタンを2回続けてクリックする。 |
右クリック | マウスの右ボタンを1回押してすぐに離す。 |
ドラッグ | マウスの左ボタンを押したままマウスを動かし、マウスポインタを移動させた後ボタンを離す。 |
指す | マウスを動かし、マウスポインタを選択する対象の上に移動させる。 |
マウスの右ボタンを使用する
マウスの右ボタンをクリックすると、ショートカットメニューが表示されます。
マウスの右ボタンをクリックすると、ショートカットメニューが表示されます。
矢印ポインタ | ![]() |
枠や図形上をクリックして選択状態にすることができ、ダブルクリックによって枠や図形の属性変更ダイアログを表示することができます。また、メニューやコマンドを選択したり、ボタンを実行するすることができます。 |
---|---|---|
Ⅰ型ポインタ | ![]() |
本文枠やコラム枠内でクリックして文字入力位置を指定することができます。文字列上をドラッグ・ダブルクリック・トリプルクリックして文字列を選択することができます。 |
十字型ポインタ | ![]() |
ドラッグして枠や図形を作成することができます。 |
回転型ポインタ | ![]() |
ドラッグして枠や図形を回転することができます。 |
鉛筆型ポインタ | ![]() |
ドラッグして自由線を描くことができます。 |
サイズ変更型ポインタ | ![]() |
枠や図形のハンドル上に移動し、ドラッグしてサイズを変更することができます。 |
配置型ポインタ | ![]() |
多角形の頂点にポイントを移動し、ドラッグして多角形枠や多角形図形を変形することができます。また、イメージデータをトリミングすることができます。 |
手型ポインタ | ![]() |
【Ctrl】と【Shift】を同時に押しながら編集画面上をドラッグして編集画面を自由にスクロールすることができます。「画面スクロール」ボタンをクリックしても同様の操作が行えます。 |
ドラッグ&ドロップ移動型ポインタ | ![]() |
選択している文字を移動することができます。枠や図形を移動することができます。 |
ドラッグ&ドロップ移動不可型ポインタ | ![]() |
文字、枠および図形などをドロップできない場所へドラッグされた状態を示します。 |