コラム枠・見出し枠内で使う文字のフォントや色、行送りや文字送りを変更します。
-
[ツール(T)]−[選択(S)]を選択します。〈 選択ボタン〉
-
文字書式を変更したいコラム枠または見出し枠をクリックします。
-
[枠(O)]−[コラム枠属性(X)]または[見出し枠属性(X)]を選択します。( 枠/図形属性ボタン)
-
[文字]パネルに切り替えます。
- [行桁詳細]ボタンをクリックすると、行間および文字間の設定方法を変更できます。見出し枠では、行桁の詳細設定ができません。
- [標準として登録]ボタンをクリックすると、現在の[余白/段組み]、[文字]、[段落]、[組版処理]パネルの設定値が標準値として登録されます。 次にコラム枠を作成するときから有効となります。
- 見出し枠属性の場合
設定できない項目があります。
設定内容を確認する
[確認]ボタンをクリックすると、編集画面上が一時的に更新され、現在の設定内容を確認することができます。 -
各オプションを設定します。
和文フォント
基本フォント 全角(漢字、アルファベット、数字、記号) かなフォント 全角(ひらがな、カタカナ)
半角(カタカナ)欧文フォント
和文フォントと同じ チェックボックスをオンにすると和文フォントの設定に合わせることができます。 基本フォント 半角(アルファベット、記号) 数字フォント 半角数字 文字
文字の太さや傾き、サイズ、色などを設定します。平体、長体を設定することもできます。
行
行と行の間隔を[行送り指定]または[行数指定]で設定します。
- [行送り指定]を選択すると、「%」「mm」「pt」「歯」「行」「級」を指定できます。
桁
文字と文字の間隔を[文字送り指定]または[文字数指定]で設定します。
- [文字送り指定]を選択すると、「%」「mm」「pt」「歯」「字」「級」を指定できます。
行寄せ
入力された文字列が枠内で配置される位置を指定します。
- 縦書きの場合は[右寄せ]、[中央寄せ]、[左寄せ]になります。
-
[OK]ボタンをクリックします。
行桁を詳細に設定する
コラム枠の行桁について、さらに細かく設定することができます。
- 見出し枠属性の場合
[行桁詳細]ボタンは表示されません。
-
[文字]パネルの[行桁詳細]ボタンをクリックします。
-
各オプションを設定します。
送り/間隔切り替え
行および文字の間隔の指定方法をそれぞれ選択します。
行送り・行間の単位が「%」または「行」の場合の算出基準
行送りまたは行間を計算する基準を指定します。
行の構成要素
ふりがなや下線などをそれぞれ行の幅に含めるかどうか、行幅の基準となる行の構成要素を変更することができます。
-
[OK]ボタンをクリックします。