プレビュー
[再生]ボタンをクリックすると、映像をプレビュー再生します。
[エフェクト]で設定した内容は、プレビューを再生すると確認できます。
設定時間
画面左上に、ビデオの使う再生時間を表示します。
エフェクト
ビデオを加工します。設定したエフェクトは、プレビューを再生すると確認できます。
モノトーン
- セピア
- ビデオをセピア調にします。
- グレースケール
- ビデオを白黒にします。
- その他
- 指定した色のモノトーンにします。ボタンをクリックすると、[色の設定]ダイアログが表示されるので、色を選択します。
オールドフィルム風
古い映画のフィルムを再生しているようなノイズ効果を入れます。
ソフトフォーカス
ビデオにソフトフィルタをかけたような効果を与え、鮮明なビデオを和らげます。
キャンバス素材
ビデオをコンクリートや麻布、油絵のキャンバス地に貼り付けたような効果をつけます。
明るさ/コントラスト
ビデオの色合いを調整します。プレビューを再生すると確認できます。
- 明るさ
- 画面全体の明るさを調整します。
- コントラスト
- 画像の明るい箇所と暗い箇所の差を調整します。
[前のビデオ]ボタン
1つ前のビデオを表示します。先頭のビデオを表示しているときはボタンが無効になります。それまで設定した内容は保存されます。
[次のビデオ]ボタン
次のビデオを表示します。末尾のビデオを表示しているときはボタンが無効になります。それまで設定した内容は保存されます。
音声比率設定
ビデオの音声と設定しているBGMの音声との再生音量を設定します。
ビデオ「0」にすると、ビデオの音声は再生せずBGMのみ再生されます。ビデオ「100」にすると、ビデオのみ再生し、BGMは再生されません。
[OK]ボタン
エフェクトを設定して、ダイアログを閉じます。
[キャンセル]ボタン
設定を中止して、ダイアログを閉じます。
[ヘルプ]ボタン
ダイアログのヘルプを起動します。[F1]キーを押してもヘルプが起動します。
エフェクトの設定はフォトムービーには反映されますが、元のビデオファイル自体は変更されません。