動画出力先フォルダ
動画ファイルを保存するフォルダを指定します。[参照]ボタンをクリックすると、[フォルダーの参照]ダイアログが表示されるので、保存先のフォルダを選択してください。
出力サイズ
4:3標準出力か、16:9ワイド出力かを選択します。[DVDを作成]の解像度は、720×480固定です。
出力サイズ
TV再生用に画像を補正します。
- 【セーフエリア設定】画面の端が切れないように縮小する
- チェックマークをつけると、動画の外枠10%に黒枠がつきます。文字などが画面外に切れないようになります。
- 【フリッカーフリー】インターレーステレビのちらつきを抑える
- チェックマークをつけると、インタレーステレビのちらつきを抑えます。ただし、動画全体がぼやけた感じになります。
動画フレームレート(fps)
[出力映像規格]で設定されている項目に応じたフレームレートが表示されます。
音声サンプルレート(kHz)
DVDに適したサンプルレートが表示されます。
出力映像規格
NTSCまたはPALを選択します。
[戻る]ボタン
[出力設定]ダイアログに戻り、フォトムービーの出力形式を選択し直すことができます。
[出力開始]ボタン
DVDに書き込む動画の出力を行います。動画出力が終了すると、「B’s DVDビデオ 3」が自動的に起動されます。
画面に従って、書き込みを行ってください。
[キャンセル]ボタン
動画出力を中止し、ダイアログを閉じます。
[ヘルプ]ボタン
ダイアログのヘルプを起動します。[F1]キーを押してもヘルプが起動します。